choco218’s blog

猫のひたいほどの庭の植物etc.

白色モッコウバラの蕾

一斉に蕾を付けた15年以上植えっぱなしの
鉢植え白モッコウバラ

家の壁面に誘引している白花モッコウバラ
ついこの間まで冬の古い葉っぱばかりで
寒々としていたのに
暖かい日が数日続いた途端
一気に新緑の衣替えを終え
もう蕾まで付いていましたo(*゚▽゚*)o

 

 

 

 

 

この白花モッコウバラは15年以上も前に
2階のベランダの手すりから外へ垂らしすつもりで
鉢植えにしてベランダに置いていましたが、
うどんこ病やアブラムシなど病害虫にやられて
ばかりで手すりから伸ばせる程生長するどころか
枯死寸前まで行ってしまいました
ベランダでも育てられるはずだけれど
ここのベランダの環境ってよっぽど悪かった!? 

ダメ元で地上に降ろすことにしました。
外壁のすぐそばに地植えしようとしたら
基礎に当たってしまい地面を深く掘れず断念😓
やむなく植木鉢のサイズは大きくしたものの
鉢植えのまま鉢植えの底面が
地面に当たるように直置きしました。
するとあの枯死しかけていた苗から
シュートが出てドンドン増え伸びて
花まで付けました。

もう鉢は設置したままで部分的に土の入れ替えと
土の表面に肥料と腐葉土を追加をするだけで
直置きしてからは全く動かしていません。
動かそうとしても動きません

根が鉢底から出て地下へ延びているのでしょう。
植え替えすらしていなくとも

毎年青々とした葉っぱを生やし
一斉に白い小花を一面に咲かせてくれてます。
生育環境って本当にすっごく大事 (≧∀≦)

今年もこれから咲くのを楽しみに待ってます

╰(*´︶`*)╯♡

 

(プラスチック製の鉢植えって
いつまで持つのかな …)

10日後

下矢印

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村