choco218’s blog

雑記ブログ 猫のひたいほどの庭の植物や好きな食べ物のレシピなど

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

秋海棠とホタルブクロ

ホタルブクロの開花と秋海棠の発芽 ホタルブクロの花は和紙っぽい触感で、内側は雀斑みたいな斑点があって、清楚な日本の花って感じがします☺️原産地は東北アジアと朝鮮半島、日本と広く分布しているそうです。 周囲のクリスマスローズやホタルブクロに取り…

初夏の庭の植物たち

初夏の庭の植物たちの様子 初夏の庭の植物たちの様子 ↘️前日の雨風に垂れ下がってしまったカシワバアジサイ ↘️やっとラムズイヤーの花が咲き始めました╰(*´︶`*)╯♡ ↘️ホタルブクロも咲き出しました。 ↘️ワサワサで見苦しくなったペパーミントゼラニウム ↘️ス…

やっとラムズイヤーの蕾が出来そう

ラムズイヤーの背丈がやっと伸びて来た 地表低く這っていたラムズイヤーの葉っぱが、やっと茎の背丈を伸ばして来たので、このまま順調よく行ったら、きっと蕾を付けてくれるかな。 端っこにちょっとしか葉っぱが出ていなかったので、先月初めにメルカリで苗…

カシワバアジサイの蕾

カシワバアジサイの蕾が育ってきました。 ピラミッド形の一房にたくさんの小さな蕾がついて徐々に咲くので、まだまだこれからですが、一部咲いて来ました。 先の方はまだ粒々のあおい蕾が無数に付いてますね。 名前の通り柏葉によく似た葉っぱも特徴的で、結…

ピンク色の花

庭に咲くピンクの花 ↘️先祖帰り?するマーガレットのあずきちゃん 3年前に一代目のあずきちゃんを植えて、2年前に挿し木にした二代目のあずきちゃん ↘️今年もあずきちゃんらしいピンク色の花の中に、普通の白い花びらのマーガレットがまた混じっていますね。…

ネイティブブルーベリーとスーパーベナと箱根ウツギの花たち

極小の花ネイティブブルーベリーと丈夫なスーパーベナと箱根ウツギの花たち ↘️ネイティブブルーベリーの花 びっしりと鈴なりに白い花が咲き、実に成るのが楽しみ 生食向きではなくサイズも極小なのがちょっと残念ですが、鑑賞してジャムに出来たらいいな╰(*´…

つるバラのアイスバーグと4種のゼラニウム

つるバラのアイスバーグと4種類のゼラニウムの開花 今日はあいにくの雨でしたが、花びらが雨粒を弾いて綺麗でした(*´꒳`*) ↘️ジンジャーゼラニウムの蕾が次々と付き咲き出しました。 葉っぱが密集していて見えにくいですが、根元はすでに茶色の太い木になっ…