2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
班入りのジュズサンゴの葉っぱと白い小花と赤い実 一見控えめですが、白い小花と熟した赤い実が、色取り取り班入りの個性的な葉っぱによく映え目を惹かれます (*´︶`*) 蕾も可愛いな☺️ 小さな穂に次々小さな花が密集して咲いています。 同時に蕾と花と実が楽…
まだまだ暑い日が続きますが、もう秋の季節ですね 秋明菊の花が咲いています。 地味な植物ですが、ジュズサンゴも小さな花が咲き続け、斑のある葉っぱも可愛いです。 可憐ですが、繁殖力が結構旺盛ですあっちこっちに芽を出します。そばの他の植物の鉢植えか…
アリウムが咲き始めました。 家の敷地の隅っこに植えっぱなしの球根から今年もアリウムの花が咲き出しました。 なんの手入れもせずほったらかしにし過ぎて気が付いたらもう咲き出していました 花は白色で清楚ですが、雑草並みに中々丈夫で逞しく、病害虫にや…
フサフサに元気になったコキア 2ヶ月半くらい前に、売れ残りっぽいヒョロっとした黄色っぽいコキアが目に付いて、気になってしまいつい購入して来ていました。 あんまりフサフサしてなくってちょっと黄色っぽいし細長かったので枯れなきゃ良いなぁっと思い…
のろのろ台風にうなだれる植物たち 私のところでは心配したほどの影響は無く、進路がずれたお陰でちょっと雨風があったくらいで済みほっとしました。 レウコフィルムは少し項垂れていますが、花弁は殆ど散らず沢山咲き出しました。 しゅうめいぎくのももいろ…