5月頃真っ白色に咲いた
カシワバアジサイの花が、
生成りっぽい色からピンクの混色に
変色して来ました。
このまま自然に枯れるまで置いておこうか
とも思いましたが、大分重たげに
垂れ下がり木に負担かなと思い直し、
思い切って剪定しました。
バランスがあまり良くありませんが、
左右他の植栽の上に行かないように
横にばっさり切りました。
一部影になっていた小さなカシワバアジサイの
花はまだ白いので切らずに残しています。
連日の猛暑日でバテ気味ですが、
カシワバアジサイはしっかりと
根を張り巡らせているせい(おかげ)
か中々タフですね ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
次の秋には紅葉が楽しみです。
夏に葉っぱが枯れてしまわないように
水やりを頑張らなくては💦