今日の花と蕾*2024.4.20*
↘️白色モッコウバラの八重咲き
ちょっと生成り掛かった色合いで、だいぶ咲きました。
そろそろあおむし達も活動し始めましたが😅、虫食いはまだ目立たず青々としています。
↘️アイスバーグの蕾と花
↘️開花すると真っ白ですが、蕾は淡くピーチ色掛かった白色に見えます。
↘️ミニバラのラベンダードリームの蕾
↘️一昨年から植えっぱなしにしてたチューリップの球根からまた花が咲きました。
去年の花よりはだいぶ小さくなってしまいましたが、これはこれで可愛いですね。
ギボウシの葉っぱがすくすくと生え、あっという間に地面が見えなくなりもうぎゅうぎゅう詰めƪ(˘⌣˘)ʃ
↘️カシワバアジサイ
もう蕾が出来始めています。
↘️西洋オダマキのピンクランタン
2年前くらいに植えて今年も開花しています。
零れ種からも芽が出るので、そばのクリスマスローズやカシワバアジサイの隙間からも芽を出しています。
清楚な可憐な花ですが、案外丈夫で育てやすいです。
↘️シルバースノーにも小さなミモザみたいな蕾?
花が付きました。
↘️アザレア
例年より今年はいっぱい蕾が付いていますが、花びらが今まで以上にまだらになっているような
↘️ペパーミントゼラニウムのもふもふの蕾
↘️鉢植えのネイティブブルーベリー
鉢植えの方は順調に次々と白い小花が咲いています。
1月半前に地植えした苗からも蕾が付き一部咲き始めています。
苗が届いた時は紅葉した葉っぱ少しあるだけで、ちょっと触れると葉っぱがパラパラと落ちて来たので、大丈夫かなと一抹の心配が過りましたが、杞憂でしたね╰(*´︶`*)╯♡
↘️ポテトバックのポテトちゃんも順調に育っています。