今年は雨が少なく連日の暑さで、植物も夏バテ気味かな🤔
まだ紅葉の季節じゃないのに紅葉の葉が真っ赤です❗️
暑すぎたり水分不足でも紅葉するそうで、水遣りはしていますが、まだ足りないのかあるいは暑すぎるせいかもしれません😓
↘️豆科の スワインソナ・ガレギフォリアの花
真っ白い花弁が涼しげな気がします(*´꒳`*)
↘️2本だけ出て来た捻れていなかったネジバナの花が、途中からちょっと捻れてきてさらに小さな穂が2本出て来ました(^ ^)
↘️ジュズサンゴは夏は半日陰が良いのですが、意外に西日が当たっているのに元気です。
↘️宿根キンギョソウのムーンライトオブトリニティに一輪花を付けました。
夏は半日陰が良いので他の鉢植えの陰に置いてみてます。
吊り鉢に植えて垂らし気味にしてみても似合うかも
涼しくなったら試してもようかな(´-`).。oO
↘️オーストラリアンローズマリー(モーニングライト)とギボウシ
ギボウシは陽にやられて葉が枯れてきてしまってます😑
オーストラリアンローズマリーがもっと上の方に伸びてくれたら良いのにな。
まだまだかかりそう💦
↘️アロマディカスは多肉植物でもあるけれど、耐暑性は中で直射日光には弱いですね。
ちょっと黄ばんできました(・_・;
↘️マンネングサは陽が燦々と当たっても青々しています(๑˃̵ᴗ˂̵)
拡大するとやっぱり金平糖みたい⭐️
↘️リトルミッシーは乾燥に強く元気で一安心☺️
毎年夏越しに頭を悩ませますƪ(˘⌣˘)ʃ
陽射しを遮ったり植木鉢を日陰に避難させるにも場所が足りなかったりちょうど良いものがなかったり苦慮します。
ワンシーズンだけと割り切るのも一つの方法ですが、毎年生長するのを楽しみたいので難しいですね😅