






パン生地を土鍋に入れて焼いたのと、土鍋にガスコンロで直火で焼いたのと、土鍋に入れず直接オーブンで焼いたのとで、食べ比べてみました。
パン生地を土鍋で入れて焼いた方は、焼き色が薄めで、しっとり感があって柔らかく、もちもちしていて美味しかったです。
土鍋にガスコンロで直火で焼いた方のは、鍋底に皿を敷いて底上げしたけれども、やっぱり底の方が先に焼けてしまい、上の方がなかなか焼けず、ひっくり返して両面焼かないと無理でした。
土鍋に入れず直接オーブンで焼いた方は、他のパンよりは焼き色も均一で程よい弾力があって、これも美味しかったです。
【 材料 】土鍋6号サイズ
強力粉(春よ恋) 280g
バター 50g
砂糖(てんさい糖) 30g
スキンミルク 12g
塩 5g
卵 (Mサイズ1/2個) 25g
水 250g
ドライイースト 3g
さつまいもの甘煮 150g
甘栗 90g
くるみ 150g
さつまいもの甘煮は、さつまいもの130gを皮付きのまま1㎝角のさいころ型に切り、水50㏄と、てんさい糖大さじ1杯と、はちみつ1杯と、一緒に耐熱容器に入れ、レンジで600W5分間加熱し冷ます。
ホームベーカリーの生地コースで生地を作り、生地とさつまいもの甘煮と甘栗とくるみを3等分に分け、生地に具を入れ込み十字に切れ込みを入れて、それぞれの方法で焼いてみました。
パン生地を土鍋に入れて焼いた方のは、土鍋にクッキングペーパーを敷き、パン生地を入れ、オーブンで210度で、先に蓋をした状態で13分加熱してから、蓋を取ってさらに5分焼きました。
土鍋にガスコンロで直火で焼いた方のは、土鍋底に皿を敷いて底上げしてからクッキングペーパーを敷き、パン生地を入れ、とろ火で両面計25分焼いてみましたが、焦げたところと生焼けでなかなかうまく焼けませんでした。(>人<;)
またリベンジですね。( ̄^ ̄)ゞ
土鍋に入れず直接オーブンで焼いた方は、210度で13分焼きました。