甘酒を使った天然酵母のしっとりパンを、実際に家で作って食べてみたくて、甘酒酵母エキスを作ってみました。
元々甘酒が好きで、ヨーグルトメーカーのTANITA YOGURTIAで甘酒はよく作ってましたが、甘酒の材料配分を自己流のままで甘酒発酵パンを作ったところ、本のレシピの配合より薄かったせいか発酵力が弱く、パンがちょっとしか膨らまず残念でした。
改めて本のレシピ通りの配合で甘酒を作り直しました。本では炊飯器や電気ポットで保温する方法でしたが、温度管理が安定していて手軽なTANIKAのYOGURTIAで、60度設定で10時間保温しました。ヨーグルトメーカーですが、甘酒も作れて重宝しています。
甘酒酵母を室温で発酵させるところを、TANIKAのYOGURTIAを使って30度設定で約5日間保温しました。
季節の変わり目のせいか、朝晩と昼の気温差があったり、天候がよく変わり温度管理がしずらかったので、TANIKAのYOGURTIAで一定温度に保温できて助かりました。
3日目ごろから、瓶の蓋を開けるとサイダーの瓶や缶を開けた時みたいに「プシュッ」と少し噴き出すようになり、酵母菌が元気に育ってきている様子が見られほっとしました。






※この本を参考に作りました。👇