一緒にリースの寄せ植えしたハボタン達
花びらのように葉っぱが発色していると分かっていても、ふりふりの華やかで可愛いお花に見えますね♪
寄せ植えにハボタンを加えると一気にぱっと明るくなるようです╰(*´︶`*)╯♡
昔?はお正月の門松に寄せ植えされていたので、古風なイメージだったのですが、今は種類がかなり増えて、プチサイズから大きいサイズ、株立みたいな複数枝分かれしていたり、色味の種類も豊富で見応えがありますね☺️
このプチアラモードは、5株くらい一緒になっていたので、1株ずつ株分けをして植えました。丈夫な苗で元気に生長してくれています🥰
セッションシリーズのマシュマロは、クリーム色のふりふりで選んでよかったです♪
ハボタンは長期間楽しめるのでお得ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
🌱覚え書き🌱
ハボタン | |
学名 | Brassica oleracea L.var.acephala DC. f. tricolor Hort. |
英名 | ornamental cabbage, ornamental kale, flowering kale |
科名 | アブラナ科 |
属名 | アブラナ属 |
ブラシカ属 | |
和名 | 葉牡丹 ハボタン |
分類 | 草花 |
草丈 | 5~100㎝ |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 弱い |
日照 | 日向 |
開花期 | 4~5月 |
葉の鑑賞期 | 11~3月 |
原産地 | ヨーロッパ |
セッションシリーズ マシュマロ | |
Winter Love Song プチアラモード |