ゼラニウム達が紅葉してきました(*´∀`*)
アターオブローゼズ・ゼラニウム
(アッタルローズ)の紅葉
アターオブローゼズ・ゼラニウム(アッタルローズ)の枝の陰に隠れていた葉っぱのところは黄色に、陰になっていなかったところは、オレンジ色がかった紅色に紅葉していました(*≧∀≦*)
購入した頃の苗↙️
購入して約1月後↙️
アターオブローゼズ・ゼラニウム
(アッタルローズ)の開花
上に伸びず横に伸びてってしまい、枝が重たげだったので剪定する事にしました😳😅
ペパーミントゼラニウムの苗
ペパーミントの香りはまだよくわからない様な感じf^_^;
橙色っぽく紅葉しています😊
ジンジャーゼラニウムの苗

直ぐに大きく伸びて来たので、花壇に植え替えしました😆
12月に入っても青々しています❣️
🌱覚え書き🌱
アタ―オブローゼズ・ゼラニウム(アッタルローズ) | |
学名 | Pelargonium odoratissimum |
英名 | ttar rose Geranium |
科名 | フウロソウ科 |
属名 | ペラルゴニウム属 |
分類 | 常緑多年草 |
草丈 | |
原産地 | 南アフリカ |
耐寒性 | 非耐寒性(関東以西の暖地では屋外でも越冬) |
耐暑性 | 高温多湿やや苦手 夏乾燥気味にする。 |
日照 | 日向 |
開花期 | 3月下旬~7月下旬 |
ペパーミント・ゼラニウム | |
学名 | Pelargonium tomentosum |
英名 | peppermint scented geranium |
科名 | フウロソウ科 |
属名 | テンジクアオイ属 |
分類 | 多年草 |
株張 | 100~150㎝ |
草丈 | 30~50㎝ |
匍匐性 | |
耐寒性 | 非耐寒性(関東以西の暖地では屋外でも越冬) |
耐暑性 | 直射日光の強く当たらない場所を好む |
日照 | 日向 |
開花期 | 3月下旬~7月下旬 |
ぺラルゴ二ウムの原種の一種 |
ジンジャー・ゼラニウム | |
学名 | Pelargonium nervosum "Ginger" |
英名 |
ginger scented geranium torento scented geranium |
科名 | フウロソウ科 |
属名 | テンジクアオイ属 |
分類 | 多年草 |
株張り | 50㎝ |
草丈 | 30~50㎝ |
分岐した直立性 | |
耐寒性 | 非耐寒性(関東以西の暖地では屋外でも越冬) |
耐暑性 | 直射日光の強く当たらない場所を好む |
日照 | 日向 |
開花期 | 3月下旬~7月下旬 |