choco218’s blog

猫のひたいほどの庭の植物etc.

明るく茂るミントブッシュ・モンシェリーと落葉するコデマリの桜でまり

柔らかな斑入りの小さな葉っぱが茂るミントブッシュ・モンシェリー 先日花壇に植えていたコキアを抜いた後に、今度はミントブッシュのモンシェリーを植えました。 ミントブッシュのモンシェリーは、黄覆輪の小さな葉を枝いっぱいに茂らせる常緑低木で、ミン…

コキアの箒

花壇に植えていたコキアがとうとう枯れて終わってしまいました。 一年草なので抜いて箒にしてみました。 柄は付けないで、もの凄く簡単にただ持ち手の方にワイヤーで一括りしただけ 穂先にまだ細かい種など付いてたので取り除き 玄関先や地面をはいたら、意…

リンゴンベリーと紅葉

赤い実のなるリンゴンベリー 先日苔桃のリンゴンベリーの苗を購入して来ました。(赤い実のリンゴベリーかと思ったら違っていました(^^;;) リンゴンベリーは北米や北欧の森林地帯に自生する常緑低木で樹高30cmほどです。 冬は植木鉢も地植えした植物も緑が…

可愛い姫南天

やっと見つけた可愛いヒメナンテン 元々葉っぱが小さくて丸っこい南天が良かったんですが、中々見つけられませんでした。 縁起も担いで、前からうちの敷地の角っこに東京南天を植えてはいましたが、葉っぱの形が細長く先が尖っていて、成長すると葉っぱも大…

繊細な美しさが詰まったジュズサンゴ

班入りのジュズサンゴの葉っぱと白い小花と赤い実 一見控えめですが、白い小花と熟した赤い実が、色取り取り班入りの個性的な葉っぱによく映え目を惹かれます (*´︶`*) 蕾も可愛いな☺️ 小さな穂に次々小さな花が密集して咲いています。 同時に蕾と花と実が楽…

秋の花々と植物たち

まだまだ暑い日が続きますが、もう秋の季節ですね 秋明菊の花が咲いています。 地味な植物ですが、ジュズサンゴも小さな花が咲き続け、斑のある葉っぱも可愛いです。 可憐ですが、繁殖力が結構旺盛ですあっちこっちに芽を出します。そばの他の植物の鉢植えか…

球根植物のアリウムの花

アリウムが咲き始めました。 家の敷地の隅っこに植えっぱなしの球根から今年もアリウムの花が咲き出しました。 なんの手入れもせずほったらかしにし過ぎて気が付いたらもう咲き出していました 花は白色で清楚ですが、雑草並みに中々丈夫で逞しく、病害虫にや…